丹沢 世附川土沢三ノ沢~明神山(沢登り)
実施日:2025年7月13日(日)
山 域:丹沢山系
参加者:金丸祐司、ほか2名
高柳君の計画した1泊2日の月例山行が延期となったので、日帰りの沢に行くことにした。メンバーは私、長男、次男のファミリー沢登りだ。
朝6時半に甲府を出発。8時前に三国峠に着くと、駐車場はちょうど満車になっていた。三国峠に自転車をデポして明神峠に向かう。明神峠の駐車スペースは2台分。1台分空いていたのでラッキー。8時過ぎに出発。しばらく作業道を歩き三ノ沢橋で沢靴に履き替える。
9時遡行開始。しばらくすると釜を持った小滝が次々に現れる。太ももまで水に浸かったり、シャワークライムをしたり、へつったりで、難しいところもなく非常に楽しい。
ゴルジュっぽい所や、ナメもあり、飽きることなく一気に標高920mの堰堤まできた。時間は10時半前。1時間半の楽しい沢登りはここまで。ここから水の枯れた源流部を30分ほど詰め、稜線の登山道に出た。緩やかな登山道を歩き、12時半前に明神山に到着。雲のかかった富士山と山中湖が良く見えた。
時間が早いので昼食は吉田のうどんを食べようと早々に三国峠に下った。長男がデポした自転車で車を明神峠へ取りに行き、13時半うどんやに滑り込んだ。
(金丸)
