大菩薩山系 笹子川 ズミ沢~滝子山

実施日:2025年6月15日(土)
参加者:金丸、高柳、他3名

今シーズン初めての沢登りとして、和名倉山・市ノ沢を1泊2日で計画し準備を進めてきたが、荒天予報になったことから急遽日帰りの笹子川ズミ沢に変更した。メンバーは私のほか県庁の若手4人だ。
梅雨に入り今日は午後から雨予報。曇り空の中、登山口を7時半に出発。1時間ほどで登山道を外れ入渓。早速シャワークライムがあり寒い。
その後は小滝が続き快適に登る。40分ほど登るとモチガ滝が現れる。ぬめっているので左岸から巻く。続く9m滝は1人が水流を登り、4人は左岸沿いを登る。その上の3mスラブ滝は右クラックを挑戦するも誰も登れず。1人は左から登り、4人は巻いた。
しばらく楽しい沢登りが続く。途中倒木にヌメリスギタケが生えていたので収穫する。11時、1370m地点で沢装備を外す。ここから沢を外れ登山道を登りだすと雨が降り始める。
12時、滝子山頂上着。あいにくの雨で何も見えない。下山は寂しょう尾根より西側の南西尾根を下り、14時登山口へ戻った。次回は和名倉山・市ノ沢に行く予定だ。
(金丸)



 

2025年06月15日